伊東に行くならハ・ト・ヤ♪ 電話はヨ・イ・フ・ロ♪

・・・のCMで有名な静岡県伊東市のハトヤホテルの特別室に泊まってきました!
驚きのお値段は・・・!
後で紹介するので、まずはハトヤホテルの情報をチェキー!
実は伊東には2つのハトヤがあります。
1947年:「ハトヤホテル」創業。
1975年:姉妹ホテルである「サンハトヤ」創業。
どちらも伊東駅から車で10分以内ですが、山地に位置する「ハトヤホテル」と海沿いに位置する「サンハトヤ」それぞれに魅力があります。
今回宿泊したのは山地に位置する「ハトヤホテル」。


昭和の富豪になった気分になれる館内へご案内~~~!!
■ロビー

目に飛び込んできたのは赤い絨毯とシャンデリア。あああ~こういうところにずっと来たかったんです!
ん???あのトンネルの入り口はなんだろう??
■渡り廊下

この丸さ!床の模様!宇宙船のような窓!オレンジ色!
これがハトヤ名物の本館と別館を繋ぐ渡り廊下です・・・。
昭和に続くタイムトンネルかと思いました。
ちなみに夜はこんな雰囲気になります。

この渡り廊下を進んでいくと・・・ 食事会場「シアター会場」がありました。
■シアター会場

この階段を下りた先が食事会場です。

第一ハト発見!


こんな広~いところでビュッフェを楽しみました!



■館内を散策


みんな大好き、温泉ホテルのゲームセンターで遊んだり・・・

バーでしっぽり語ったり・・・

ハトになってデュエットしたり・・・

館内を満喫した後は、いよいよお部屋へご案内です!


■特別室


広い~~~!!和室+洋間の7名定員のお部屋です。
窓の外には海とハトヤの屋上。屋上好きにはたまりません・・・!

この日、伊東の花火大会で、部屋から花火を見ることができました。

さてさて、8月の花火大会のある土曜日の宿泊で、こんなにハトヤホテルを満喫できて、ビュッフェ夕朝2食付きで、サンハトヤの方のプールと温泉も楽しめるこのプランのお値段は・・・!
1人、2万4750円(税込)でした!(多分もっと安い日もあります!)
・・・お値打ちじゃないですか??
このお値段で「私はハトヤホテルの特別室に泊まったことある人間ぞ?」と一生誇りを持って生きていけるんですよ・・・?
ありがとう、ハトヤホテル!
ありがとう、ハトヤ消防隊!

お土産はハトヤサブレとマグカップがおすすめだよ~!


■お知らせ その1
今回の滞在について、【くらしとお金の経済メディアLIMO】様にインタビューいただきました!
宿泊のきっかけやハトヤホテルの魅力についてmikkoが語っています。是非ご覧ください~!
https://limo.media/articles/-/45331
■お知らせ その2
369daysの遊園地の本3種類が発売中!
昭和レトロなアトラクションも多数紹介しています♪
詳細は以下の画像からサイトトップへ!



















