2025年3月、47年ぶりに全面リニューアルした松坂屋名古屋店の屋上遊園地。ミニトレインやバッテリーカーといった懐かしいコイン式遊具はそのままに、子どもも大人も体を動かして遊べるエリアが誕生。その魅力をご紹介します!

こちらがリニューアル後の屋上遊園地の様子。新しい遊具が設置され、以前からある遊具もピカピカに。床は怪我をしないよう柔らかく、ブルーが基調の爽やかな色になりました。

リニューアル前はこのような様子でした。100年この場所にあり続けるこの屋上遊園地は何世代にも渡って愛されてきました。
リニューアルした屋上遊園地の様子をご紹介!


懐かしいコイン式遊具が52個も!長く使われているものも多くあります。今回のリニューアルに合わせて、屋上遊園地を運営する加藤工業株式会社が塗り直しなどのメンテナンスを行いました。

いつの時代も屋上遊園地の人気者のバッテリカー。新しくなった床の上で、安全に運転を楽しむことができます。

リニューアル後に登場した6か所の体力測定エリア。1番では身長を測ることができます。子どもの成長の記録にも使えますね!

見るだけでも楽しい、最新の景品が並ぶゲームコーナー。飲み物の自動販売機・事務所もここにあります。

柵のそばに設置されたミニ新幹線。名古屋の街並みと屋上遊園地の様子が見渡せる眺めを味わってみてください!

8階アートフロアと連動してデザインが変わるアートパネル。写真は松坂屋のシンボルフラワー、カトレヤです。

ミニサイズの遊具がとても可愛い、1-2才向けのベビーエリア。屋根があるので、日差しの強い日も安心。

待ち合わせにも便利な、眺めの良いウッドデッキ。飲食可能なので松坂屋でお弁当を買って食べるのもおすすめ!

1周50mのトラック。都会の中で走り回れる貴重な場所です。疲れたら中央の人工芝で寝転がって休憩できます。


「BANRI」「OMOCHI」「HOUSE」「KUMO」という名の4つのデザイン遊具。遊び方はあなた次第!
松坂屋名古屋店 広報の方のコメント
名古屋地区の方は地元への愛着がある方が多く、この屋上遊園地も大変愛していただきました。そんなお客様の気持ちを大切にしたいと考え、老朽化している箇所もあった屋上遊園地をリニューアルしました。大人だけで来ていただくのも大歓迎です!ぜひ、大人も体力測定をしたり、走り回ったりして楽しんでください!
屋上遊園地を運営する加藤工業株式会社 田中国彦さん※のコメント
今回のリニューアルを期に、多くの遊具を大阪の工場に運んで塗り直しやメンテナンスを行いました。リニューアル後は去年の3倍くらいのお客様に来ていただいています。私は30年以上ここで働いてきましたが、この度定年退職することになりました。お客さんの笑顔に囲まれて楽しい日々でした!
田中さんのお話については「名古屋・松坂屋の屋上遊園地 「スカイランド」店長の 田中さんにインタビュー!」でも詳しくご紹介しています。
※2025年3月21日時点
名古屋在住のフリーライター 大竹敏之さんのコメント
子どもの頃によく来ていた思い出の場所です。今日、大人になってからは初めてミニ新幹線に乗りました。確かに子どもの頃とは違った目線で新鮮な気持ちで楽しめますね!
大竹さんが執筆された松坂屋名古屋店 屋上遊園地の記事はこちら「遊園地マニアがチェック! 名古屋・松坂屋の屋上遊園、異例の復活果たしたその評価は?」
松坂屋名古屋店 屋上遊園地の歴史
1910年 デパートメントストア「いとう呉服店」が栄町に開店。屋上庭園に子供用ブランコが設置される。
1925年 「松坂屋」に商号が統一され、現在地に移転。屋上には展望台をはじめ、動物園、水族館、寫眞撮影場、茶室、こども遊園地が設置される。
1937年 遊園地を拡張。子供を乗せて歩く象や、こども自動車、こども汽車、メリーゴーラウンド、螺旋すべり台が設置。
1948年 空襲で全焼した屋上遊園地が復旧。
松坂屋名古屋店 屋上遊園地の歴史については「松坂屋名古屋店 屋上遊園地 111年の歴史に迫る!」でも詳しくご紹介しています。


屋上遊園地は外国人観光客の方にもおすすめ!
(Let’s enjoy Japan’s unique rooftop amusement park!)

屋上遊園地は、日本以外ではなかなか見かけません。現在は日本でも10箇所以下となった貴重な屋上遊園地のひとつに行ってみませんか?松坂屋名古屋店 屋上遊園地のおすすめポイントをご紹介します!
Rooftop amusement parks are unique spots that can be found in Japan. There used to be many rooftop amusement parks, but now they are rare, with less than 10 in Japan. Although they are not major tourist destinations, why not visit one of the rooftop amusement parks loved by locals? We will introduce the recommended points of the amusement park on the roof of the Matsuzakaya department store in Nagoya City, Aichi Prefecture!
ミニ新幹線に乗れる!
(Take a mini Shinkansen!)

新幹線が走る街、名古屋の屋上を走るミニ新幹線。大人も乗れます。1回200円。
Nagoya is a city between Tokyo and Kyoto where the Shinkansen runs. Why not try the amazing experience of riding a mini Shinkansen that runs on the rooftop? It’s fun for both kids and adults. It’s only 200 yen per ride!
日本の人気キャラクターの遊具で遊ぼう!
(Play with the Japanese famous characters!)

アンパンマン、ピカチュウなど、日本の人気キャラクターの遊具で遊ぶことができます!
You can enjoy rides featuring popular Japanese characters such as Anpanman and Pikachu!
松坂屋での買い物も楽しもう!
(Enjoy shopping at department stores!)
外国の方はクーポンが貰えるので思い切りお買い物ができます。
お弁当を買って屋上で食べるのも楽しい!
You can enjoy shopping at department stores that stock high-quality products from Japan and abroad. You can get great deals by shopping tax-free or using coupons for foreigners. It’s also fun to buy a bento box and eat it on the rooftop!
外国のお客様向けの情報はこちら(Information for foreign customers)
協力:加藤工業株式会社 株式会社大丸松坂屋百貨店 一般財団法人J .フロント リテイリング史料館
★印の画像提供:一般財団法人J .フロント リテイリング史料館