うーん・・・

うーん・・・うーん・・・


迫り来る一面のレインボー・・・
そう、ここはニュージーランド唯一の遊園地、虹がテーマの「レインボーズエンド」!

(↑これは、オークランド空港に着陸する直前に奇跡的に撮れたレインボーズエンドだ!)
立て続けに激しいアトラクションに乗ってへろへろになっても、目を休ませてもらえません!
しかしお腹の虫は休ませろとうるさいので、お昼ご飯にいたしましょう~~
レインボーズエンドには色々なカフェがあるのですが、お昼ご飯はキミに決めたっ
THE HUNGRY MINER


ここはハンバーガーのお店です!


エッグバーガーを注文しました。ポテトとチキンナゲットもっ
照り焼きっぽい味付けで、日本人の口に合います。うままま、うまままー!!!
mikkoはふっかつのじゅもん「懐かしいドムドムの照り焼きバーガーを思い出す」を唱えた!
大・復・活!!!
というわけで、午後一発目のアトラクションはこちら!
GOLDRUSH



キタ――(゚∀゚)――!!
屋内と屋外を駆け抜ける、ゴールドラッシュをテーマにしたコースターです!
屋内部分はゴールドラッシュの風景が再現されていますが、屋外に出ても、西部劇のような建物が立ち並ぶエリアを駆け抜けます。
日本にも城島高原パークに同じテーマの「ゴールドラッシュ」コースターがありますね♪
屋内ライド好きにはたまらんですぞ!
しかし、レインボーズエンドで一番たまらんアトラクションは、次に乗ったこちらのアトラクションだったのでした!
LOG FLUME


ただの急流すべりと思うなかれ。
ボートに乗り込んで水路を進むと・・・

屋外部分を通り抜けて、



こーんな雰囲気のイイ、屋内部分へ!

屋内部分は海賊系以外にも、ファンタジー系のエリアがありました・・・一度乗るだけで色々な世界が楽しめるアトラクションです♪
最後は激しくドロップ!!
ディズニーランドのスプラッシュマウンテンくらい、いやもしかしたらそれ以上のボリュームがありました!
楽しすぎて2回乗りましたよ~~ヽ(*´∀`)ノ
ああ~~今レポートを書いていても、また乗りたいっ
永遠に乗っていたかったのですが、6時間しか営業しないこの日のレインボーズエンド、閉園時間が迫っています。。。
最後はこのアトラクションで華麗にシメましょう!
FAMILY KARTS


レインボーなゴーカートです!
8台が順番に発車し、カーレースのような気分を味わえます♪
しかもコースを2周できちゃうのだっ!
とにかく長く楽しめました(*゚▽゚*)
サイコ~~~
・・・と、イイ感じでアトラクション納めをしたその瞬間です。
暑さと興奮のせいで、鼻血ブーしました★

(イメージ図です。これはレインボーズエンド内にあったイラスト)
やったー!レインボーズエンドの虹を構成する赤色の1つになれて嬉しいね☆
・・・
朦朧とした意識のまま、カフェでアイスクリームを食べました。

屋根にでっかいアイスが乗ってて可愛い!!

ここまでのニュージーランド旅行記でもお馴染み、ホーキーポーキーアイスと、せっかくなのでレインボーズエンドっぽい、キウイレインボーアイスにしました!
DODGEMサンデー、LOG FLUMEサンデー・・・
一部のメニューにアトラクションの名前がついているという粋な演出も♪

最後に、鼻血ブーしても抑えておきたい!
まだまだあるよ、レインボーズエンドの激アツスポットをご紹介~~~
アーケードゲーム


この時はまだ良かったのですが、ニュージーランドからの帰りの飛行機でホラー映画『IT』を見たので、↑この写真のピエロが怖い!!ヤバイ!!
・・・というのは置いておいて・・・
見て見て!ニュージーランドといえば、ラグビーが有名。
ラグビーをモチーフにしたアーケードゲームがあるよっ

なお、鼻血騒動の間にアーケードゲームコーナーが閉まってしまってプレイはできませんでした・・・大ショック・・・
Kidz Kingdom


いわゆる、お子様エリアなのですが。。。
アーケードがレインボー!


ショップ
レインボーズエンドは、オリジナルのお土産がいっぱい!
素敵なマグネットと、ペンケースをゲットヽ(・∀・)ノ

キャップもゲット!

そして、スペースワールドからワープしてきたようなエイリアンのぬいぐるみをゲット!!

こんな顔出し看板もショップの前にあったし、”スペースワールドみ”を感じるゾ・・・!

そう。。。
レインボーズエンド・・・それは、「虹の終わり」。。。
行けるはずがないと思ってる虹の終わりだって、宇宙だって!
どこだって行ける! 遊園地ならね!
みんなで、遊園地からいろんな場所へ冒険しよう!
ただし・・・
冒険にはティッシュを忘れずにね☆( ̄TT ̄)
ちゃんちゃん♪
☆おまけ☆
レインボーズエンドの隣には、ショッピングモールWestfield Manukau City Shopping Centreがあります。

スーパーも入っているのでここでお土産を買って帰ろう!
モール内には、虹のステンドグラスがあって、レインボーズエンドリスペクトって感じになってます。

レインボーズエンドからオークランドの中心部へは、電車で帰りました。
レインボーズエンド近くのマヌカウ駅。


アクセス抜群!
ニュージーランド旅行の際には、ぜひレインボーズエンドへも行ってみてくださいね♪
続きはニュージーランド旅行記(その16) 指輪物語の舞台!ホビット村訪問 & ワイトモ鍾乳洞で土ボタル見学へ!
ニュージーランド旅行記 記事一覧
[amazonjs asin=”B06WV9MZJX” locale=”JP” title=”クリネックス ティシュー 360枚(180組) 5箱”]
[amazonjs asin=”B07BF9TC6Y” locale=”JP” title=”虹”]





![観覧車が2台!?よみうりランドで日本唯一の大型”ツイン観覧車”に乗ろう![1/13まで!]](https://www.369days.net/wp-content/uploads/2024/12/DSD02846-300x200.jpg?v=1734835344)













